各業界で進むVR活用(医療・介護)
2025/01/07
一般的にはまだまだ普及が進んでおらず、「持ってる人が珍しい」と思われているのがVRゴーグル。よくある声に「まだ高い」とか「酔いが酷い」とか言われるが、これらのほとんどが普段は使ってない方が言ってたりするケースが(経験上)多い(と感じている)。
確かに日本では普及が遅れていることは確かで、海外ではゲームユーザーで既に一定以上の普及が進んだ。最初の入りがゲームというのは特に珍しいことではないし、案の定、海外ではその後に(生活やビジネスなどの)様々な用途での利用が進んでいる。日本は最初のゲームで(ごく一部に限られて)既に乗り遅れてしまい、その後の一般ユースが進んでいない。だが、ビジネスにおいては一定程度の活用が数年前から検証されていて、豊富な資金を持つ企業がクローズドに活用しているケースは増えてきている。
最近でも、主に「建築・建設」「医療・介護」での利用はプレイヤーも増えている印象だ。
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2024/20241212_1.html
例えばこちらは大塚製薬が行なった認知症患者向けのVR活用の事例。内容的には、「それって、別にVRでなくても?」と思ってしまいがちな感じもあるが、まずは着手したことが大きい。「VRならでは」という部分があまり見受けられないが、大手企業が医療・介護の現場にVRを導入したことは大きい。実は既にジョリーグッド社が医療業界では多数の実績を誇っているが、VRと言う題材はマスメディア(平面映像の世界)では扱われにくい。これは、当社でも何度も言っている「VRのスゴさ」が言葉や平面映像では伝わらない特徴があるから。
https://www.mcframe.com/case/kinran
このような教育実習で活用するケースも医療・介護の世界では始まっている。当社でも既にマーケティング・セールス方面で協力する予定の会社があるが、VRという、「違う空間に入って作業をする」行為は、様々な用途で活用できる。業界は本当に問わない。あらゆる業界で、空間を活用することを当社では提案していきたい。
先日も、福岡でVR体験セミナーを開催したが、参加者の方は、もちろんVRに興味があるし、そこそこニュースなども追っている方が多かったわけだが、体験したことがある方となると途端に少なくなる。体験した方のほとんどが「えっ!」「これスゴい!」と驚き、感動する。マスメディアやネットで見かけるVRに関するニュースのほとんどが、いわゆる「コタツ記事」、つまり、ネット等の記事を参考にそれらしい文章を書いたもの、というのが私の印象だ。Moguraさんなどの専門メディアの記事よりもどうしても一般のビジネス記事やマスメディアの報道が未だに信憑性が高いので残念だが、まだまだ世間では正しく認知されていないんだ、と上記のセミナーの感想で再認識したところ。逆に言えば、まだまだ先行者利益を得るチャンスが存在していて、今はとことん「体験会」を開催していく必要があると感じている。
当社でも2月にはテクニカルショウヨコハマで様々な業界の中小企業の皆さまに、VRを体験していただく機会がある。主催者ブースでのセミナーと体験コーナーなので、もし関東の方でご興味があれば、ぜひ足を運んでいただき、一度、数分間の体験をしていただきたい。その上で、あなたの業界ではどんな使い方が有効か、事例を交えて紹介させていただこうと思っている。
--------------------------------------------------------------------
株式会社ごきげんコーポレーション
住所:福岡県福岡市博多区祇園町2-21-601
電話番号:080-7108-5582
福岡で革新的な実写メタバース
--------------------------------------------------------------------